タンブラーを使用する場面5選
目次
タンブラーとは?
タンブラーとは一言でいうとドリンク容器のことを指します。
素材や形状は様々なものがあります。
素材:ステンレス、プラスチック、ガラス、アルミなど
形状:一般的には細長く底面につれ細くなっているグラス型をよく見かけますが、ストレートに近い形、湯呑のような形など形状も多くなってきています。
特徴:ステンレス製は保温・保冷効果があり、熱いもの、冷たいものを一定の時間適温に保つことができます。
プラスチック製、アルミ製などは販売価格が手ごろな特徴がありますが、保温・保冷効果はほぼありません。
カラー:多くの色の商品が各メーカーから発売されています。お気に入りの色やグラデーションが入ったデザインなどをみつける楽しみもあります。
その他の特徴 :ふた付のものや、陶器調のもの、湯呑のような形など
場面1: 日常使いに
ご家庭で使われていることも多いでしょう。
食事の時間、リラックスしている時間、また最近はテレワークの増加に伴い家にいても使用される頻度が増えてきました。飲み物を飲むという行為は日常必ず行っています。より快適にお好きなドリンクを適温で楽しみたいですね。
サーモスの定番タンブラー。普段使いに持っていると重宝します。(写真は400ml)
サイズ違いで300ml,350mlがあります。
場面2: 職場やリモートワーク
家でいる以外で多くの時間を過ごす場所は職場(オフィス)ではないでしょうか?
気を張って仕事をしている合間に、コーヒーやお茶を飲むのはほっと一息つける瞬間です。
コーヒー、紅茶、お茶など好きなドリンクで頭をリフレッシュし、次の仕事に取り組んでいきたいですね。
飲み口部分が開閉できるタイプのタンブラーです。机の上に置いてもフタで開閉できるので安心。
オフィスから会議室への移動なども気になりません。
場面3: 外出先で(旅行、レジャー、キャンプなど)
外出先ではコンビニやカフェなどで使われているプラスチックまたは紙製のカップを使われていることが多いですが、持ちにくい・安定しない・温度が変わりやすいなどの特徴があります。
出張先のホテルで、最近人気のキャンプ、バーベキューなど屋外で、タンブラーがあれば快適な温度でドリンクを楽しめます。
またガラスや一部の素材は落とすと割れやすいですが、金属や樹脂でできたタンブラーは保温・保冷だけでなく割れにくい特徴があります。
フタ付のタンブラーで野外でキャンプチェアに座りながら熱いコーヒーを飲むのは至福の時間。
場面4: コーヒーショップやコンビニ
一部のコーヒーショップなどでは、マイタンブラーを使う事で割引を受けられます。
世界的な流れでSDGsが叫ばれている昨今、環境保護にも気をつけたいですね。
軽量サイズのタンブラー(樹脂製)です。
持ち運びしやすくたっぷり400ml入るサイズになっています。
場面5: ギフト・記念品・ノベルティなど
タンブラーの需要は、個人向けのギフトからBtoBの記念品、ノベルティなど幅広くあり、人気のあるアイテムの一つです。
特に名前、メッセージ、イラスト、ロゴ、など表面にデザインが入ったタンブラーになると特別なオリジナル商品となり、もらった方から喜ばれることでしょう。
タンブラーは多くの有名なサーモスなどを始め、多くの会社から機能性を備えた商品が日々開発されています。
使用者を選ばない失敗しにくいアイテムの一つとして、発注担当者様・幹事様は候補の一つとして考えてください。
7色から選べるカラフルなタンブラー。シンプルなデザインで価格も安価なので人気が高い商品です。
まとめ
タンブラーは、日常生活には欠かせないアイテムとなっています。自分用として、贈り物として素敵なタンブラーを見つけて下さい。
好きなドリンクで一日を快適に!